資料ダウンロード
ログイン
海外航空券の機内持ち込みと受託手荷物のルール
投稿日:2022.05.09 / 最終更新日:2024.12.20

海外航空券の機内持ち込みと受託手荷物のルール

海外航空券のまとめページはこちら

海外航空券の基本:航空券の種類や購入方法、取消、変更について解説

飛行機内への手荷物持ち込みルール

機内への手荷物の持込にはサイズや個数以外にも制限があります。

危険物の持ち込み制限

凶器となり得るもの、発火の可能性があるもの等は機内持込および預け荷物での制限があります。代表的な危険物について表にまとめました。

  機内持ち込み 預け入れ荷物
刃物類 ×
ライター、マッチ ○(※) ×
たばこ
電子たばこ ×
スプレー缶 ○(※) ○(※)
バッテリー(リチウム電池) ○(※) ×
ヘアアイロン(コード式)
ヘアアイロン(電池式) ○(※) ×
火薬類 × ×
瞬間冷却材 × ×
加熱式容器 × ×

(※)一部制限があります。

 

この中で出張で利用するものとしては、PCのバッテリー(リチウム電池)が該当します。PCのバッテリーは、預け入れ荷物として持ち運ぶことができないため、PC本体を含め、必ず機内に持ち込みましょう。

 

液体物の持ち込み制限

国際線の機内に持ち込み可能な液体物には、次の制限が設けられています。

 

・容器1つにつき容量は100ml以下にすること

・複数の容器に分ける場合は、1リットル以下のジッパー付き透明ビニール袋にまとめて入れる

・ビニール袋は1人1袋まで

 

制限を超える液体物は、預け入れ荷物に入れることになります。液漏れしないように十分な梱包を行いましょう。

なお、液体物のチェックは保安検査場で行われます。保安検査場を通過する際に、チェックに引っ掛かった場合はその場で処分することになります。

 

医薬品・ベビーフード

医薬品やベビーフードはその限りではありません。100mlを超えて持ち込む場合は、機内で利用する量が100mlを超えていることの説明のために医師の診断書等を求められる可能性があります。

 

免税店で購入した液体物

免税品を購入する際にビニール袋に封をされますが、未開封であれば100mlを超える液体物の持込も基本的には問題ありません。ただし、空港により適用条件が異なるため、特に乗継がある場合は注意が必要です。

 

大型の預け入れ荷物

楽器やスポーツ用品、撮影機材などの大型の荷物は、事前に予約が必要な場合があります。航空会社や搭乗する機材のサイズによって先着順で受付を締め切られる場合もあるため、航空券の発券の前に問い合わせましょう。

航空会社のリンク

航空会社のリンク

主要な航空会社の手荷物に関する案内ページをまとめました。

それぞれの航空会社名をクリックすると、該当のページに遷移しますので、ご活用ください。

日本の航空会社

北米の航空会社

韓国・中国・台湾の航空会社

アジア・オセアニアの航空会社

中近東・ヨーロッパの航空会社

まとめ

機内持ち込みと受託手荷物のルールについて解説しました。荷物の持込ルールに例外はありません。業務で使う持ち物を処分せざる得ないなんてことにならないように、荷造りの際に確認してください。

出張の手配と管理にお困りの企業様向け:出張支援クラウド BORDERのサービス概要資料を無料配布中です。

■BORDERのサービス概要資料のダウンロード

出張支援クラウド BORDERを活用して、出張業務の効率化とコスト削減を実現しませんか?

  • サービスの機能
  • 導入実績・お客様の声
  • 料金プラン

© Copyright 2020 ボーダー株式会社 All rights reserved.